【飲み会】新宿の銀座ライオン会館「YEBISU BAR」でエビスビールを堪能

グルメ

こんばんは。

もうすぐゴールデンウイークですね。
新入社員や新しい職場や学校にも慣れてきて、飲み会が開催される時期かと思います。

歓迎会や送別会など、出会いがあれば別れがある時季です。

私も久しぶりに友達と新宿で飲みました。

新宿には多くの飲み屋がありますが、今回は新宿ライオン会館にある「YEBISU BAR 新宿店」を紹介します。

場所・営業時間

住所:東京都新宿区新宿3-28-9
最寄り駅:新宿東口
営業時間:
[月~木]17:00~22:00
[金・祝日前]17:00~23:00
[土]11:30~23:00
[日・祝]11:30~22:00
参考:YEBISU BAR 新宿店公式HP

雰囲気

開店84周年を迎えた新宿ライオン会館は、夜になると新宿でも一段と際立っており、待ち合わせがしやすい場所です。

その中でも「YEBISU BAR 新宿店」は2023年3月にオープンしたお店であり、かなり混雑していました。

恵比寿ビール専門店のため、恵比寿ビールが好きな人にとっては最高のお店になるでしょう。

飲み会

10分くらいまってカウンター席に案内されました。
カウンター席は、目の前で店員さんがビールを入れている所が見られるためおすすめです。

1杯目はエビスビールのジョッキ968円(税込)を注文。

1980年に発売されてから、変わらない美味しい味をキープしているエビスビールはやっぱり美味しかった。

トラディショナルソーセージ3種盛合せ1,595円(税込)です。

北海道産であり、ソーセージの王道、北海道ポークソーセージ・あらびきソーセージ・ヴァイスヴルストの盛合せです。

エビスビールとの相性は抜群でした。

ヱビス プレミアムブラック682円(税込)です。

特別な麦芽「プレミアムロースト麦芽」と、伝統的な3回煮沸法、吟味された酵母で長期熟成で作成されています。

かなり飲みやすく、今まで飲んだ黒ビールと一味違う美味しさでした。多分(笑)

からあげです。

外はカラッと、中はジューシーなから揚げはビールとの相性も抜群ですが、ごはんと食べても美味しいでしょう。

テイクアウトしたくなります(笑)

エビスマイスター814円(税込)

本場ドイツで学んだ技術者が作成したビールで、通常のエビスビールよりもコクがある1杯でした。

クリームチーズの山葵味噌和え&山葵クラッカー539円(税込)

食べ始めたら手が止まらなくなる美味しさで11年愛されているロングセラー商品です。
クリームチーズとワサビの辛さがマッチした美味しさで、ビールが進みます。

ブルームーン(フロート風ビヤシャーベット)880円(税込)

見た目はメロンソーダのようですが、しっかりとビールの味がしました。
「ヱビスビール+レモンシロップ+レモンシャーベット+ブルーキュラソー」で作成されており、シャーベットがおしゃれな感じで女性におすすめ。

選べる冷菜3点盛合せ1,090円(税込)

全部で8種類ある前菜から好きなメニューを3つ選べます。
今回は上から「おとなのポテサラ」「カニのウフマヨ」「カマンベール&ナッツ」の3種類を注文しました。

どの前菜もビールにあっていましたが、おすすめはウフマヨです。

ヱビス ニューオリジン<樽生>

期間限定商品で各店舗、無くなり次第終了のビールのため、早めに飲んでみてください。

店内のあるビールを飲むと、クジが1回引けます。
1~3等があり会計時にプレゼントがもらえます。

ぜひチャレンジしてください。

豆知識:銀座ライオン会館

新宿の飲み屋街でトップの人気がある銀座ライオン会館は、1937年7月に「エビスビヤガーデン」としてオープンしました。

その後、何度か再建し1973年4月に各フロアの内装をして6階建ての銀座ライオン会館が誕生しました。

各フロアごとにビヤホールやレストラン、ジンギスカンなどシチュエーションにあった内容となっており、宴会にも対応しています。

友人や家族、結婚式の2次会にも利用できるため、美味しいビールを飲みながら楽しい時間を過ごしてください。

さいごに

3月オープンで店内も綺麗でした。
店員さんも笑顔で素早く対応してくれたので、また行きたいです。

次は違うエビスビールを飲みます。

参考サイト

ビヤホールライオン公式HP

タイトルとURLをコピーしました