おはようございます。
本日は雨模様ですが、部屋の掃除や買い物がゆっくりできて良いかもしれませんね。
最近、疲れのせいか早く寝ることが多く、朝早く目覚めます。朝に色々作業すると、かなり捗るためおすすめです。
今回はGWで新潟に行った際、2日目に食べたランチ「北京」を紹介します。
場所・営業時間
住所:新潟県柏崎市錦町4-11
最寄り駅:柏崎駅
営業時間:
[火~日]11:00~14:30 17:00~20:00
[定休日]月曜日
参考:食べログ
雰囲気

2日目の新潟も快晴で、午前中は畑仕事をしました。
普段会社では座って仕事をしているため、畑仕事が少しハードに感じました。
北京は中華料理屋でお昼時は多くの家族づれで混雑します。
この日も行列が出来ており、10分程度待ちました。
ランチ

ランチのおすすめは「もやしラーメン」「マーボーラーメン」「うま煮ラーメン」です。
だが、、、、
今回はチャーシューメン780円(税込)と餃子を注文。

こちらがチャーシューメンです。
ラーメンは東京でも食べますが、チャーシューメンは久しぶりだったのでテンション上がりました(笑)

シンプルな醤油スープにチャーシュー、ネギ、メンマ、のりがトッピングされています。
スープを1杯のみ、アクセントに故障をかけていただきました。

麺はこんな感じです。
ズズー、ズズーと一気にそそります。
シンプルな麺で食べやすく、どんどん箸が進みます。
気が付いたらあっという間に食べ終わっていました。

そして餃子です。
1口パクッと食べると、中から肉汁があふれ出します。何個でも食べられます(笑)
身体を動かした後のラーメンと餃子は、普段よりも美味しく感じました。
おかげさまで午後の仕事もはかどりました。
豆知識:畑仕事をしてかんじること
毎年GWは新潟にきて、家の前の畑を耕します。
20代までは新潟に来てまで畑仕事をすることに抵抗がありましたが、今は畑仕事が楽しくなりました。
会社はオフィスワークが多く自然と触れ合う機会がほとんどないですが、新潟は自然の宝庫です。
当然虫も沢山います(笑)
畑は草むしりから土を耕し、肥料植えて整え、育てない野菜の種や苗を植えます。
自分が汗をかいて耕した畑だと、野菜の成長が待ち遠しくなります。
ぜひ、畑仕事を体感してください。
さいごに
2日目のランチはラーメンと餃子。
畑仕事をした分、より美味しく感じました。
どこにいても頑張ったあとの食事は美味しいですね。