【ランチ】金太楼鮨のお寿司を食べれば、午後も仕事に集中できる

グルメ

こんばんは。

5月もあっという間に、最終日になりましたね。

私は目標達成まであと少しだったので
6月はより力を入れて達成しようと思っています。

やはり、目標があった方が毎日が充実していて、楽しいですね。

目標達成するためにも、エネルギーをつける必要があります。

今回は湯島にあるお寿司屋「金太楼鮨」を紹介します。

お手軽な金額で美味しいお寿司が食べれるので、午後からの仕事にも最適です。

場所・営業時間

住所:東京都台東区上野2-11-8 ウィステリア 1F
最寄り駅:湯島駅
営業時間:
[月~日]11:00~21:00(L.O.20:00)
[定休日]不定休
参考:食べログ

雰囲気

お昼の営業は11:00~で、カウンターとテーブル席があり1人でも気軽に美味しいお寿司が食べられます。

店員さんも元気よく、明るいので仕事で疲れたときにもおすすめです。

ランチ

ランチメニューはにぎりからちらし、丼、定食まで種類が豊富で何度来ても、美味しいランチが味わえるでしょう。

今回はにぎり1.5人前1,100円(税込)を注文。

こちらがにぎり1.5人前です。

全部で10貫、巻物4巻あり食べ応え十分です。

中トロ?でしょうか(笑)
口の中にいれた瞬間、、、、、

スーーーーー

と溶けてなくなる感じでした。

思わず「えっ」と言ってしました。

セットで付いてくるみそ汁と小鉢です。

お寿司にはガリを含め、みそ汁があった方が魚で冷えた内臓にはありがたいですね。

別の日にはちらし寿司を食べました。

約10種類のネタは、どこから食べるか迷ってしまうほど美味しそうでした。

1人で食べるお寿司も美味しいですが、友達や同僚と楽しく話しながら食べるランチも良いですね。

豆知識:ガリの役割

お寿司を食べるときに、必ずついてくるのが「ガリ」です。

ガリは生姜ですが、人によっては全く食べずに残してしまう人もいるでしょう。

ガリには大きく3つの効果が期待できます。

・口直し
・殺菌効果
・身体を温める作用

お寿司を美味しく、健康に食べるためにはガリは欠かせない存在です。
ぜひ、一緒に食べてより美味しいお寿司を味わってください。

さいごに

金太楼鮨のお寿司で心身を満たし、午後からの仕事も集中してください。

お寿司はあっさりしているため、暑くなる夏にはおすすめです。

参考サイト

寿司には欠かせない、ガリの秘密!

タイトルとURLをコピーしました