こんばんは。
9月に入り、最初の週末を迎えましたね。
日本バスケット男子が48年ぶりに「五輪自力出場」を達成しました。
男子バスケットの活躍に負けないくらい、日々頑張っていきましょう。
今回は中野坂上で新鮮な海鮮が食べられる「鮨・酒・肴 杉玉 中野坂上」を紹介します。
海鮮が食べたくなったら、ぜひ行ってみてください。
場所・営業時間
住所:東京都中野区中央2-1-7 ベルメゾン武蔵屋 1F
最寄り駅:中野坂上
営業時間:
[月~金]11:30~14:30(L.O14:00)、17:00~23:00(L.O22:30)
[土・日・祝]11:30~14:30(L.O14:00)、16:00~23:00(L.O22:30)
参考:食べログ
雰囲気

中野坂上駅から徒歩1分の場所にあるお店は、交差点からすぐに見えるため迷わないでしょう。
鮨・酒・肴の看板が目印にお店を探してください。
ランチ

ランチは天ぷら、うどん、ラーメンセットや海鮮丼、船盛り丼があり、かなり豪勢な感じでした。
握りの内容は3段階に分かれており、「幸・福・寿」で握りの内容が違うため、どのメニューにするかかなり悩みました。
今回は海鮮10種丼 1,090円(税込)を注文

こちらが海鮮10種丼です。
赤だしのお味噌汁が付いており、すごく美味しそうでした。
見てるだけでヨダレが、、
では、、、
「いただきまーす!!!」

海老、甘えび、中トロ、サバ、ホタテなど10種類の新鮮な海鮮が入って、どのネタから食べるか迷いますね。
今回はあじやサバの青魚系からいただきました。

ネタがかなりあるため、ごはんは大盛りでも良いかもしれません。

セットの赤だしのお味噌汁も、温かくて美味しかったです。
丼系は海鮮10種丼以外にも、「お昼のどんぶり」として3種類あります。

どの丼も美味しそうなので、1回食べてみます。
海鮮が好きな人にはおすすめですので、1度行ってみてください。
豆知識:鮨 酒 魚 杉玉とは
今回紹介した「鮨 酒 魚 杉玉」は、多くの場所に店舗を出しているお店で、中野坂上店は2022年にオープンしたばかりです。
こだわりのお鮨、種類豊富な肴、日本全国の日本酒を取り揃えたお店で、何度でも行きたくなります。
駅からも近く、座席も多いため、大人数でもゆったりできる空間です。
さいごに
新鮮な海鮮が食べられる杉玉は、何度でも行きたくなります。
丼はもちろん、握りのセットも魅力的でしたので、次は握りでも良いかもしれません。
海鮮が好きな人は、ぜひ行ってみてください。


