こんばんは。
10月後半になり、だいぶ寒くなってきましたね。
日中は暖かいですが、朝晩は長袖でないと寒いかもしれません。
今回は実家に帰った時に行った「フォルクス」を紹介します。
久しぶりに行きましたが、結構混んでいました。
場所・営業時間
住所:東京都西東京市芝久保町3-1-46
最寄り駅:田無
営業時間:
[月~日]10:00-23:00(ラストオーダー22:30)
参考:食べログ
雰囲気

出典:フォルクス公式HP
社会人になり、実家に帰るタイミングでしか行っていなかったので久しぶりでしたが、変わりはありませんでした。
14時くらいでしたが、かなり混雑しておりビックリしました。
ランチ

休日はHoliday Lunchがやっており3種類の魅力的なメニューがありました。
ステーキやハンバーグが魅力的でしたが、今回はチキンステーキ 1,480円(税抜)を注文。
ランチメニューにはドリンクバーとサラダバー、そしてごはんとパンが付いてくるため、メイン料理が無くてもお腹一杯になります。

スープバーは3種類のスープから選択できます。
スープの種類は時季によって違うため、お店に行ってみて自分好みのスープを選んでください。
今回はコンポタージュを飲みました。

サラダバーです。
多彩な野菜と4種類のドレッシングから、自分のオリジナルサラダバーができます。
多くの種類を少しずつとったり、好きなものを大量にとっても良いでしょう。
サラダバーを食べすぎると、メインが食べられなくなるためご注意ください。

こちらがメインのチキンステーキです。
しっかりと焼かれたチキンステーキにあっさり醤油ソースを付けて食べます。
では、さっそく、、、
「いただきまーす!!!」

外はカラッと、中はジューシーに焼かれたチキンステーキは食べ応え十分。
ナイフでしっかり切り、1口ずつよく噛んで食べました。

ごはんとパンの両方を食べられるのも魅力的です。
しかもお替り自由なので、お腹減ってる人にはありがたいでしょう。
フォルクスはいつの時間帯でも混んでいるため、時間が分かっているのであれば予約してからお店に行った方が良いかもしれません。
豆知識:フォルクス
小さいときから行っているフォルクス。
物価の影響で値上がりしていますが、美味しいお肉やごはん、サラダをお腹一杯食べられるため子供がいる家庭にはおすすめです。
今では当たり前になっているサラダバーですが、実はフォルクスが日本のステーキレストランで初めてサラダバーを導入しました。
新鮮な野菜をお腹一杯食べられるため、お肉が苦手な人でも食事を楽しめます。
ぜひ、オリジナルサラダを作ってください。
さいごに
久しぶりに行ったフォルクスでしたが、スープバーやサラダバーもあり、お腹一杯ご飯を食べられました。
お肉を食べたい人やサラダを沢山食べたい人にはおすすめです。


