【ランチ】新宿でホルモン剤不使用のハンバーガーが食べられる「SHAKE SHACK」

グルメ

こんばんは。

一昨日降った雪が道路に残り、足元に気を付けながら外出する1日でしたね。

転倒には気を付けてください。

今回は新宿にあるハンバーガー屋「SHAKE SHACK」を紹介します。

久しぶりのハンバーガーでテンション上がりました。

場所・営業時間

住所:東京都渋谷区代々木2-2-1 新宿サザンテラス内 小田急サザンタワー2F
最寄り駅:新宿駅
営業時間:[月~日]11:00-22:30 (L.O 22:00)
参考:SHAKE SHACK 公式HP

雰囲気

新宿駅南口を出て、5分くらい歩くとお店があります。

お昼少し前に行き少し空いていましたが、12時過ぎには満席近くになっていました。

ランチ

お店の前にはメニューがありましたが、英語だったので深くは理解できず、写真で判断しました。

もっと英語を勉強した方が良いですね。

注文したらこの機械をもって席で待機します。

料理ができたらブザーが鳴るため、カウンターに取りに行きます。

ブーブーブー

一瞬ドキッとしましたが、ブザーが鳴ったのでカウンターに料理をとりに行きました。

こちらが注文した料理です。

シャックバーガーシングルとチーズフライを注文しました。

では、さっそく、、、

「いただきまーす!!!」

シャックバーガーにはビーフパティ、チーズ、レタス、トマト、 シャックソースがトッピングされています。

なかでも、ビーフパティは肉々しく、肉汁たっぷりのハンバーガーでした。

いまにもはみ出しそうなお肉を手でしっかり押さえて、豪快にかぶりつく感じはハンバーガーの醍醐味ですね。

あっという間に食べ終わりました。

チーズフライです。

チーズがかかっていない、ノーマルタイプもありましたが、チーズがかかっている方が断然美味しいです。

ケチャップとマスタードもセルフであるため、お好みでかけてください。

ドリンクです。

レモネードやソーダ各種、そしてアルコールもあるため、その日の気分に合わせてお好きなドリンクで乾杯しましょう。

SHAKE SHACKは初めて行きましたが、マクドナルドやモスバーガーと違ったハンバーガーを味わえます。

豆知識:SHAKE SHACKとは

Stand For Something Good™を企業理念として店舗を展開しているお店で、店舗の枠を超えた地域までコミュニティのホスピタリティを広げたいという想いが込められています。

ホルモン剤を使わないパティやベーコンは、健康にも良いでしょう。

カップやトレイなどの容器にも配慮して、自然保護や環境保護も意識しています。

さいごに

ハンバーガーを始め、ポテトやドリンクは美味しく、何度でも来たくなる美味しさでした。

次はシャックバーガー以外のハンバーガーを味わってみます。

参考サイト

SHAKE SHACK 公式HP

タイトルとURLをコピーしました