こんばんは。
新潟はあいにくの雨模様です。
新潟は日本海に面し、海の幸が有名で旅行にきたら1回は新鮮な海鮮を食べたいです。市場や居酒屋、レストランまで多くの場所で新鮮な海鮮を味わえます。
今回は新潟県南魚沼市にある「鮨岡」にいきました。
場所・営業時間
住所:新潟県南魚沼市寺尾243
最寄り駅:五日町駅
営業時間:
[月~土]11:30~13:30
17:30~(L.O.20:00)
[定休日]不定休
出典:食べログ
雰囲気

お店の前と近くに駐車場が完備されているので、車で行ってもOKです。
店内に入るとカウンターとテーブル席、奥には座敷があり、1人でも団体でもゆっくり食事を楽しめます、
今回は座敷に通してもらいました。
ランチ
ランチメニューは海鮮丼の1つのみ。ごはんの量で大・中・小と選べます。大は2合あるので、私は中を注文。

こちらが海鮮丼 1,300円(税込)
海鮮丼の他にみそ汁・おしんこ・小鉢がついてきます。

海鮮丼にはマグロの漬け・いくら・かに・たこをはじめ約14種類の新鮮な海鮮がのっています。
特に「ふぐのみみ」はこりこりして、歯ごたえ十分で美味しかったです。
がっつり食べれる方は大でもよいですが、中でんもボリュームがありかなりお腹一杯に。
次回は夜にお邪魔してみたいです。
豆知識:新潟県南魚沼市とは
2004年11月1日に六日町、大和町、塩沢町が合併して誕生したのが南魚沼市です。市役所は六日町にあります。
日本有数の豪雪地域であり、2~3mを超える積雪深が見られます。そのためスキー場も多く、冬は観光客でにぎわっています。
奥の名所や観光地・温泉があり、ゆっくりくつろげる場所の1つで、多くの方の人気場所。最近はスタンプラリーも流行っており、楽しく南魚沼市をしれます。
さいごに
鮨丘の海鮮丼は、ずっと食べたった海鮮丼ですごく美味しく、お腹も心もいっぱいになりました。是非、新潟で海鮮丼をお考えの方は行ってみてください。