【BBQ】希少部位である『イチボ』と田舎で育てた野菜で至福のヒトトキ

スポンサーリンク
グルメ
記事内に広告が含まれています。

こんばんは。

台風10号が関東に近づいてきて、かなり雨風が強くなってきましたね。

晴れていてもい、いつ雨が降るかわからないため注意が必要です。

そんな中でも、楽しみたいですよね。

先日、我が家では田舎でとれた野菜を使って『BBQ』をしました。

室内でしたが、美味しいお肉と野菜を食べて楽しみました。

雰囲気

毎年、田舎では野菜を夏と秋に収穫します。

夏は枝豆やトマト、かぼちゃなど夏野菜を中心に育てていて、今年はかなり収穫できました。

自分で育てた野菜を食べるのは、いつもと違ってうれしいですね。

BBQ

今回は天気が悪かったので室内でホットプレートを使ってBBQをしました。

はじめはウインナーからです。

BBQの初めの具材としては最適ですね。

そして、取れた野菜です。

ビーマンと玉ねぎもたくさん取れて、良かったです。

サバも焼いて、いろいろな味を楽しめるようにしました。

今回のお肉は『イチボ』です。

脂身が程よくついていて、美味しそうなお肉です。

こんな感じでホットプレートで焼きました。

ホットプレートでも、焼き加減は重要ですね。

程よく焦げ目がついたタイミングでひっくり返しました。

かなりジューシーなお肉で柔らかく、食べやすかったです。

そして、もう1種類のお肉です。

焼く前から美味しそうな感じがプンプンしますね。

お肉と野菜と一緒に食べると最高に美味しかったです。

次は天気が良いときに、外でBBQをやりたいと思います。

豆知識:イチボはどの部位?

今回食べたイチボは牛もも肉の中でも、お尻の先にある部位になります。

牛1頭からわずかしか取れない希少部位で、肉質はサーロインに似ています。

かなり食べやすい部位のため、ぜひ食べてみてください。

さいごに

天気が良いときのBBQもよいですが、室内でやるBBQも楽しいですね。

ホットプレートでの焼き加減調整は大変ですが、みんながお肉を美味しく食べられるとよいですね。

また、BBQをやります。

タイトルとURLをコピーしました