こんばんは。
今日も暑い1日でしたね。
お祭りを開催している音が聞こえて、夏を感じました。
今回は手頃にお寿司が食べられる『さるたひこ』を紹介します。
暑いときはサッパリしたものが食べたくなりますね。
場所・営業時間
住所:東京都中野区弥生町1丁目14-1 クレセントMOTONES1階
最寄り駅:西新宿5丁目
営業時間:
[火~金]11:30~13:30、18:00~23:00
[土・日]18:00~23:00
[定休日]月曜日
参考:食べログ
雰囲気

住宅街の中にあるお店で、大通り沿いにあるためわかりやすいです。

入り口は昔ながらのお寿司屋さんって感じがしますね。
カウンター席とテーブル席があり、2~4人でもお寿司が食べられますが、お昼は混雑してすぐに席が埋まってしまうので注意してくださいね。
ランチ

ランチメニューやにぎりや海鮮ちらし、マグロ丼やサーモン・イクラ丼もあります。
前回は海鮮ちらしを食べたので、今回はランチにぎり(1.5人前)1,200円(税込)を注文。
どんなランチにぎりがくるか楽しみですね。

お茶とサラダが付いており、食べながらお寿司を待っていました。

こちらがランチにぎり(1.5人前)です。
全部で12貫と巻物が付いており、かなり豪勢ですね。
では、さっそく、、、
「いただきまーす!!!」

12貫もあると、どこから食べるか迷いますね。。。
今回は右下から順番に食べました。
明太子、しらす、ねぎとろと食べやすい大きさでドンドン食べられました。

上にいくと、たまご、白身、サーモンがあり豪勢になっていきます。
マグロやホタテがなかったのが残念でしたが…

セットにお椀も付いてきます。
胃腸が温まって、さらに食欲がでます。
1.5人前はかなり量があるため、1人前で良いかもしれませんね。
豆知識:お寿司屋でもNGワード
日本中どこに行っても食べられるお寿司。
新鮮な海鮮を1口サイズに切って、酢飯と合わせる料理は日本以外にも世界中で愛される料理になりました。
そのお寿司屋さんには、NGワードがあるのを知っていますか?
実は結構知らないで使っている人もいるみたいです。
たとえば、「おあいそ」ではなく「お会計」、「あがり」ではなく「お茶」、「シャリ」ではなく「ごはん」などになります。
お寿司屋さんが使う分には問題ありませんが、お客として使用するのは…
気を付けてくださいね。
さいごに
9月になり秋の陽気を感じる季節になりました。
これから徐々に涼しくなってくるでしょう。
体調を崩さずに過ごしましょうね。


