こんばんは。
今日も暑くて、外にでたら汗が止まりませんでした。
健康には汗をかく方が良いですが、熱中症には気を付けましょうね。
美味しいうどんがいつでも食べられる『丸亀製麺』を紹介します。
天ぷらも合わせて食べてくださいね。
場所・営業時間
住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ 2F
最寄り駅:初台駅
営業時間:
[月~金] 11:00~22:00
[土・日・祝] 11:00~21:00
参考:食べログ
雰囲気
初台にあるオペラシティの2階にお店があります。
手軽にうどんが食べられるため、お昼は親子連れが多いですが席はたくさんあるため、待つことなく食べられます。
ランチ
普段は肉うどんを注文しますが、今回はほかの種類のうどんにしよう悩みました。
どのうどんも、美味しそうに見えますね(笑)
今回はカレーうどんに好みの天ぷらを付けました。
どんなうどんが来るか楽しみですね。

こちらがカレーうどんと天ぷら4種類です。
大好きなカレーと美味しいうどんを一緒に食べれるなんて、幸せですね。
では、さっそく、、、
「いただきまーす!!!」

丸亀製麺では、ネギと天かすがかけ放題です。
嬉しいですね。
ネギが好きなので、いつも大量のネギをトッピングします。
さらに、ゴマをかけて完成です。
よく煮詰まったカレーにコシがあるうどんが絡み合って、美味しかったです。

天ぷらは4種類。
左からイカ、ちくわ、海老、かしわ天です。
どの天ぷらも美味しかったですが、やっぱりかしわ天がジューシーで好きですね。
ほんのり塩をかけても美味しいでしょう。
リーズナブルな価格で美味しいうどんと天ぷらが食べられる丸亀製麺、うどん好きな人は行きたくなりますね。
豆知識:丸亀製麺の成功の秘密
今では世界に270店舗近くを展開している丸亀製麺。
うどん業界の中ではトップクラスで店舗数が多く、成功している飲食店の1つです。
その丸亀製麺が成功している秘訣は大きく2つと言われています。
1つ目は『非効率』。
丸亀製麺はどの店舗でも、お店で麺を作っています。
そのため、いつでも美味しい出来立てのうどんが食べられます。
もう一つは『データ戦略』
専用のアプリを使って、毎日3回お客様からの意見を聞き、改善しています。
毎月90回改善していたら、顧客満足度もかなり高いですよね。
そのため、何度もリピートするお客様がいるんでしょう。
『非効率』と『データ戦略』を組み合わせた経営で、丸亀製麺は世界中に愛されるうどん屋に成長したんですね。
さいごに
いつでも美味しいうどんがたべられる丸亀製麺、季節限定メニューもあり、お腹を満たせます。
ぜひ、行ってみてくださいね。