こんばんは。
週末は晴れて、過ごしやすくなりそうですね。
今日は掃除や洗濯をして、自宅をキレイにしました。
今回は10月から新潟の南魚沼で開催されているマジ丼の1つを提供している『魚沼釜蔵総本店』を紹介します。
マジ丼は期間限定であり、期間中に新潟にいったら食べてほしい新潟グルメです。
場所・営業時間
住所:新潟県南魚沼市六日町105-1 サンプラザビル 2F
最寄り駅:六日町駅
営業時間:
[月~日] 11:30~14:00、17:00~22:00
[定休日] 不定休
参考:食べログ
雰囲気

六日町駅から歩いて5分程度の場所にお店はあります。
商店街でほかにもお店があり、気になるお店はチェックしておきましょう。

お店は階段を上った2階にあります。
入口前には立派な看板もあり、テンションが上がりますね。
ランチ

マジ丼以外にもお肉を使ったランチメニューがたくさんあり、どの料理も美味しそうでした。
今回はマジ丼の新潟タレカツ牛かつ食べ比べ重 1,980円(税込)を注文。
どんなマジ丼がくるか楽しみですね。

こちらが新潟タレカツ牛かつ食べ比べ重です。
お味噌汁・サラダ・漬物・生卵(温泉卵)が付きます。
では、さっそく、、、
「いただきまーす!!!」

手前が牛かつ、奥がタレカツです。
牛かつはわさびを付けて食べると、すごく美味しかったです。
タレカツはそのまま食べて、ごはんが進みました。

お味噌汁です。
温かいお味噌汁は栄養もあり、マジ丼がますます美味しくなりますね。

サラダと生卵です。
最初はそのままタレカツや牛かつを食べて、半分くらいになったら生卵をかけて食べると味変できて2倍楽しめます。

漬物です。
漬物が嫌いな人もいますが、適宜食べると口の中がスッキリして、最後までマジ丼を食べられます。
新潟で開催しているマジ丼は、全部で40種類以上あります。
事前に調べて食べたいマジ丼を決めておくと、効果的に新潟を満喫できます。
豆知識:新潟 マジ丼
毎年2024年10月1日~2025年2月28日の期間に新潟県南魚沼で開催されているマジ丼は、楽しみなイベントの1つです。
同じお店もあるし新しくマジ丼を提供しているお店もあるため、お腹を空かせて新潟に向かっています。
お米が美味しい新潟県の南魚沼では、コシヒカリが有名ですよね。
美味しいお米と一緒に肉や魚を食べて、新潟グルメを堪能しましょう。
さいごに
新潟のお米は美味しく、何倍でも食べたくなります。
普段、コンビニやスーパーで食事を済ませている人は、休日は新潟グルメを食べて栄養を付けてくださいね。