【新潟グルメ】ジャンボえびフライは名物!1度は食べたい「とみ家」

グルメ

こんばんは。

温かい1日で過ごしやすかったですね。

気温の変化が激しいので、体調管理はいつも以上にしましょう。

今回は新潟に行ったら9割以上の確率で行く『とみ家』を紹介します。

とみ家の海老フライは大きくて、食べ応えがあります。

場所・営業時間

住所:新潟県柏崎市松波3-6-34
最寄り駅:西中通駅
営業時間:
[月~金]11:00~13:30 17:00~20:15
[土・日・祝]11:00~14:00 17:00~20:30
[定休日]不定休
出典:食べログ

雰囲気

見慣れたオレンジと白の看板ですね。

今回は12:30過ぎに行き、1時間くらい待ちました。

いつ行っても混雑しているため、待つこと前提で行った方が良いかもしれません。

ランチ

オススメはえびフライ定食ですが、海鮮丼やにぎり寿司、とんかつもあります。

今回はえびフライ定食(2本)を注文。

大きなえびフライが待ち遠しいですね。

こちらがえびフライ定食(2本)です。

ごはん、お味噌汁、小鉢、漬物が付いてきます。

では、さっそく、、、

「いただきまーす!!!」

肉厚でぷりぷりしたえびフライは、噛み応え十分で噛むほどにえびの美味しさが味わえます。

ポテトサラダとキャベツが付いていて、えびフライとの相性抜群です。

ソースとタルタルソースがあるので、好きな方をかけて食べられます。

新潟なのでごはんも美味しいです。

えびフライとごはんのコンビネーションは、100点満点です。

定食にお味噌汁は欠かせませんね。

小鉢はひじきです。

栄養満点のひじきで健康的になれます。

漬物は梅干しとたくわん。

梅干しに入っているクエン酸は疲労回復に適した食材です。

そして、今回は追加で玉子焼きを注文。

ほんのり甘くて柔らかい卵焼きは、何個でも食べられます。

豆知識:えびフライの栄養

とみ屋のえびフライはかなり大きく、東京のチェーン店で食べるえびフライとは比べ物になりません。

そのため、初めて食べるときは驚くかもしれません。

しっかりした海老で噛み応え、食べ応え十分です。

海老が好きな人は、ぜひ行ってみてくださいね。

さいごに

とみ家のえびふらい定食は、新潟へ行ったら食べたいグルメです。

美味しいごはんと一緒に、海老を満喫できます。

タイトルとURLをコピーしました