【ランチ】表参道でビストロが味わえるおしゃれな「アンカフェ」

グルメ

こんばんは。

東京でおしゃれな街の1つとして多くの方が訪れる表参道、飲食店もおしゃれで綺麗なお店がたくさんあります。

ただ、おしゃれなお店だと1人で入るには勇気がいります。なんとなく足が遠のいてしまうでしょう。今回は1人でも入れるおしゃれなお店ビストロ「アンカフェ」をご紹介します。

場所・営業時間

住所:東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ビル B2F
最寄り駅:表参道
営業時間:
[月~ 金]11:30~15:00、15:00~17:30、17:30~22:00(21:00L.O.)
[土曜日]
11:30~16:00、16:00~17:30、17:30~20:30(21:30L.O.)
[定休日]
日曜日、祝日

出典:食べログ

雰囲気

出典:アンカフェ

表参道のビル街の地下におしゃれなテラスで営業しているお店があります。夏は入口に霧のようなシャワーが設置してあり爽快な気分で入店できます。

店内はおしゃれなレストラン、店外は風通しが良いテラス席になっておりどちらで食べてもおしゃれな気分で食べられます。

結婚式の2次会でもよく使用されている場所になり、かなりおしゃれです。

ランチ

ランチメニューは魚料理・肉料理・パスタ・サンドウィッチ・スープがあり、本格的な料理が多く気分も高揚するでしょう。

しっかりランチを食べたい方は魚料理や肉料理がおすすめ。軽めに済ませたい人はサンドウィッチやパスタが良いでしょう。

今回は「肉料理」を注文。

席にはカトラリーやナプキンが用意されており、しっかりとテーブルマナーを意識して食べるとワンランク上のランチができるでしょう。

ランチについてくるスープです。しっかりと野菜のおいしさが溶け出したスープ、お腹に良い感じに刺激してくれます。

パンもついてきます。取り皿の上でパンをちぎって食べましょう。パンくずはお店の方が片付けてくれるのでそのままにするのがマナーです。

こちらが本日の肉料理合鴨ムネ肉のロースト1,450円(税込)です。肉厚でジューシーなお肉、しっかり味付けされたソースや付け合わせが食欲をもっと引き出します。

ハニーマスタードソースが合鴨とすごく合っていて美味しく、ジャーマンポテトはさっぱりして、お肉と交互に食べることで何切れでもお肉を食べられます。

今回はお肉料理でしたが、次回は魚料理を食べようと思います。また、結婚式の2次会などにも利用できるので幹事になった時はぜひ検討してください。

アンカフェHP
https://www.uncafe-tokyo.com/

豆知識:ビストロとは!バル・ブラッスリーとの違い

ビストロとはフランス語で「居酒屋」「小レストラン」という意味があります。

日本ではカジュアルにフランス料理を食べられるお店を指し、特別の日やたまにフランス料理を食べたいという方におすすめのお店です。

バルはビストロと同様に庶民料理を提供するお店ですが、スペインなどでは1日に何度でも寄れる場所であったり、ふらっと立ち寄れる場所を言います。

バルはカウンター形式のお店が多く、回転率が速いのも特徴です。

ブラッスリーとはお酒を楽しめるお店を言います。ビストロよりも大衆的でビールが多くお酒メインで提供されることが多いでしょう。

さいごに

表参道のおしゃれランチができる場所をご紹介しました。仕事を頑張った区切りに自分へのご褒美としていくのも良いでしょう。

また、夜は美味しいワインと一緒に楽しめるので是非、行ってみてください。

タイトルとURLをコピーしました