【ランチ】半蔵門で美味しい「ひもの料理」が味わえる『ひもの屋』

グルメ

こんばんは。

晴れていましたが、かなり冷えた1日でしたね。

特に手足が冷たくなり作業自体も大変でした。

今回は美味しいひもの料理が食べられる『ひもの屋』を紹介します。

ひものの魅力にハマりそうです。

場所・営業時間

住所:東京都千代田区平河町1-7-2
最寄り駅:半蔵門駅
営業時間:
[月~金] 11:00~15:00、16:00~23:00
[定休日] 土・日・月
参考:食べログ

雰囲気

大通りから1本道を入った場所にお店はあります。

「ガンガン商い中」は良い感じですね。

喫煙ブースもあるため、食事後にすいたい人はおすすめです。

ランチ

ランチは週替わり定食から定番の定食まであります。

どのランチも美味しそうですが、半身と一尾を選択できるのはうれしいですね。

今回は伴助さばの塩焼(一尾) 1,350円(税込)を注文。

どんな料理がくるか楽しみですね。

こちらが伴助さばの塩焼(一尾)です。

定食にはごはん・味噌汁・サラダ・豆富・小鉢・漬物がついています。

では、さっそく、、、

「いただきまーす!!!」

サバ1匹がしっかり焼かれていますね。

どこから手を付けて良いか、、、まずはひっくり返しました。

こんな感じで焼かれていて、美味しそうですね。

大根おろしと一緒に食べると、さらに美味しく味わえます。

しっかりした味と大根おろしのさっぱり感で、ドンドンお箸が進みます。

ごはんと小鉢です。

ごはんはお代わり無料のため、沢山食べられますね。

小鉢の切り干し大根も味が染みていて美味しかったです。

お味噌汁と豆富です。

定食には欠かせないお味噌汁は、心身共に温まります

豆富もさっぱり、あっさりしていて美味しかったです。

サラダと福神漬けです。

サバの塩焼きと福神漬け、結構合いますよ。

頭の部分以外は完食しました。

ボリュームもあり、サバの栄養を丸ごと摂取できる定食でした。

豆知識:ひものとは

ひものは魚介類を塩漬けや醬油漬けにしたあと、天日干しや乾燥機などで水分を飛ばして作った食品です。

栄養価も高く、日本の食文化に深く根付いています。

素材そのものの栄養価を摂取でき、うまみも凝縮しています。

さらに、長期保存もできるため、食事に困ったときでもサッと食べられますね。

焼き魚・煮魚・揚げ物など、食べ方もいろいろあり、自分好みで食べられます。

さいごに

栄養価の高いひものを食べて、寒い冬を乗り切りましょう。

次はサバ以外の定食を食べてみます。

タイトルとURLをコピーしました