【ランチ】表参道で早い美味しい安い3拍子揃った中華料理「精陽軒」

グルメ

こんばんは。

3連休前の金曜日、天気は下り坂でちょっと残念ですが雨の日でもしっかり楽しめる工夫ができると楽しくなります。

私は筋トレ・ストレッチ・映画鑑賞・自己研鑽などで楽しく過ごしています。

お昼に新しい場所を開拓することは、その街を1つ知ることになるので毎回お昼の時間が待ち遠しく、そのために仕事を頑張っています。今回は早くて安くて美味しい中華料理「精陽軒」をご紹介します。

場所・営業時間

住所:東京都渋谷区渋谷2-1-9
最寄り駅:表参道・渋谷
営業時間:
[月~土]11:00~15:30、17:30~22:50
[定休日]土・日・祝日

出典:食べログ

雰囲気

出典:Retty

大通りを入った場所にあるお店はお昼は混雑していることが多く、時間によってはお店の外で並んでいることも。

私も何度か行きましたがが並んでいて入れないこともありました。

お店は1階と2階があり、1階はテーブルとカウンター、2階はテーブル席のみあります。2階になるとごはんを自分で運ぶシステムなのでお気をつけください。

ランチ

ランチメニューはかなり豊富で単品からお得なセットまで多数あり、どれにするか迷います。セットメニューでも1,000円程度で食べられます。

今回は中華風チキンライス【限定50食】ミニラーメン付き 900円を注文。

こちらがチキンライスのセットになります。
写真では伝わりにくいですが、結構なボリュームがあります。この量でのお値段、感謝です。

レタスの上に山盛りにのせられたチキンライスは、ケチャップ味であっさり味でした。ごはんの上には大きめのチキンが3~4個のっており、かなり豪勢です。

こちらは半ラーメン。
わかめ、メンマ、ネギがのっているシンプルなラーメンですが、麺の量はかなりあるのでご注意ください。

ガッツリ食べたい方はセットがおすすめですが、量があるのでまずは単品からでもよいかもしれません。

早くて美味しく安い中華料理、是非行ってみてください

豆知識:チキンライスは日本と東南アジアで異なる

好きな料理の1つとして数えられることが多い「チキンライス」、鶏肉と米飯料理として知られていますが日本と東南アジアでは全く異なっていることはご存じでしょうか。

日本発祥とされているチキンライスは、鶏肉・玉ねぎ・マッシュルームなどを炒め米飯と合わせ、最後にトマトケチャップで味付けした料理になります。

卵で巻いたらオムライスになり、一番食べられている料理の形かもしれません。

東南アジアのシンガポール、タイ、マレーシアでもチキンライスは愛されていますが、ソースは全く異なります。

シンガポールのソースは中国黒醤油・チリソース・ジンジャーソースが用意され、お客さんの好みで食べる形です。

タイではカオマンガイとして知られ、ソースは豆豉を用いたタオチオに生にんにく、生姜、パクチーの根などを加えてあります。

マレーシアではシンガポールと似ているがご当地チキンライスが多く存在します。

同じチキンライスと言っても、かなり違うので食べ比べることでそれぞれの国の違いがわかり、魅力を理解できます。

さいごに

早くて安くて美味しい中華料理、忙しい中でもお腹一杯になります。ガッツリ食べて午後に備えましょう。

よく噛んで食べることを意識すると良いですね。

タイトルとURLをコピーしました