【ランチ】麹町で美味しい生蕎麦を食べるなら『生蕎麦 富士見庵』

スポンサーリンク
グルメ
記事内に広告が含まれています。

こんばんは。

今日も夏の暑さ全開の1日でしたね。

少し温度が下がったと思ったら翌日には暑い1日に戻るため、体調管理をしっかりしたいですね。

今回は麹町で美味しい生そばが食べられる『生蕎麦 富士見魔』を紹介します。

美味しいそばを食べて元気を出しましょう。

場所・営業時間

住所:東京都千代田区麹町4-3-1 麹町富士ビル B1F
最寄り駅:麹町駅
営業時間:
[月~金] 11:00~14:00、17:00~20:00
[定休日] 土・日・祝日
参考:食べログ

雰囲気

お店は地下1階にありますが、大通り沿いに看板が出ています。

周辺には飲食店が多いため、周りを見渡しながら探してみてくださいね。

地下に降りると『生蕎麦』の看板があります。

ランチタイムはサラリーマンで混雑し、行列ができるため時間をずらしていくのがオススメです。

ランチ

ランチメニューは単品と盛り合わせセットメニューがあります。

どのセットも豪華で美味しく見えて迷いますが、今回はカツ丼Aセット 1,300円(税込)を注文しました。

どんなセット料理が出てくるか楽しみですね。

こちらがカツ丼Aセットです。

セットにはお味噌汁と漬物が付いてきます。

では、さっそく、、、

「いただきまーす!!!」

カツ丼です。

想像以上に小さいサイズのかつ丼で残念でした。

生蕎麦です。

しっかりとしたコシがあり、香りも良く暑い時期にはスッキリした喉ごしで美味しくいただきました。

お味噌汁と漬物です。

暑くても健康のためには毎日食べたい2つですね。

カツ丼は残念でしたが生蕎麦は美味しかったので、次は別のセットを頼んでみます。

豆知識:生蕎麦とは

生蕎麦は乾燥蕎麦に比べて、茹でるまでの工程が短いため風味と香りが際立ちます。

さらに、コシが強くしっかりした歯ごたえがあり、なめらかな喉ごしがあります。

乾燥蕎麦の方が長期間保存でき調理が簡単ですが、その分食べたときの美味しさは生蕎麦の方が上でしょう。

ぜひ、生蕎麦を食べて蕎麦の風味や食感を味わってください。

さいごに

富士見庵は行列ができるほど人気があるお店で、ランチライムは時間をずらして行くと待つことなく入れるでしょう。

ぜひ、生蕎麦を味わってください。

タイトルとURLをコピーしました