【ランチ】牡蠣って1年中食べられるの?海鮮丼が美味しい『磯丸水産』で牡蠣を味わう!

スポンサーリンク
グルメ
記事内に広告が含まれています。

こんばんは。

今日は晴れて気持ち良い1日でしたね。

寒い時期は晴れていても冷たく感じるため、出かけるときは暖かくしていきましょう。

最近はインフルも流行っているみたいなので気を付けてくださいね。

今回は美味しい海鮮が手頃な価格で食べられる『磯丸水産』を紹介します。

メニューも豊富なため、何度も行きたくなる美味しさです。

場所・営業時間

住所:東京都港区赤坂3-8-18 ビーグル赤坂見附ビル 1F~2F
最寄り駅:赤坂見附
営業時間:[月~日] 11:00~05:00
参考:食べログ

雰囲気

駅から徒歩2分の場所にお店があります。

ランチの時間帯は混雑必須なので、早く行くか待つことを覚悟で行った方が良いかもしれませんね。

たまに、お昼から飲んでる人がいると長く待つ可能性もあります。

ランチ

磯丸水産のランチは海鮮丼や定食、うどん・そばセットなど、新鮮な海鮮を使ったメニューが沢山あります。

毎回悩みますが、今回は4色漬丼 1,099円(税込)と牡蠣フライを注文しました。

どんな料理がくるか楽しみですね。

こちらが4色漬丼と牡蠣フライです。

かなりお腹が減ってペコペコです。

では、さっそく、、、

「いただきまーす!!!」

まずは4色漬丼です。

マグロ・サーモン・ハマチ・鯛の4種類とたまごが入っています。

どれから食べるか迷いますが、ハマチから食べました。

普段は漬けで食べないため、新鮮な感覚で美味しかったです。

これから、しばらくは漬けで食べるかも(笑)

牡蠣フライです。

牡蠣は冬の時季が旬だと思っていましたが、実は夏にとれる岩牡蠣は5月~8月頃が旬なんです。

粒も大きく食べ応え十分で美味しかったです。

磯丸水産はメニューが豊富のため、何回行っても足りないくらいですね。

次は別の海鮮丼を注文します。

豆知識:牡蠣の旬と栄養

牡蠣は生やフライ・焼き・蒸し・鍋とさまざまな料理で美味しく食べられます。

牡蠣には2種類あるのを知っていますか?

12月~2月頃に旬を迎える『真牡蠣』と5月~8月頃に旬を迎える『岩牡蠣』です。

つまり、ほとんど1年中美味しい牡蠣が食べられるんです。

牡蠣には、亜鉛やタウリン・鉄やグリコーゲンといった栄養素が含まれており、美容や健康に良い食材です。

ぜひ、美味しい牡蠣を食べて健康で美しくなりましょう。

さいごに

磯丸水産はいつでも営業していて、リーズナブルな価格でランチを楽しめるためオススメです。

美味しい海鮮を食べて健康になりましょう。

タイトルとURLをコピーしました