こんばんは。
2022年最後の日ですね。
仕事の人もやることを終了してまったり年越しを待っている人も、ご来光などを見に行っている人もいるでしょう。
私はゆっくり自宅で年末年始を迎える予定です。
2023年では、より多くの飲食店にいき紹介できるようにします
本日紹介するのは湯島で美味しい牛タンが食べられる「牛タン&ワインバル SHITAN’S 上野店」です。
ランチ営業は最近からでオシャレな店内はデートにおすすめ。
場所・営業時間
住所:東京都文京区湯島3-36-3 ブランノワール湯島 1F
最寄り駅:湯島
営業時間:
[月〜金](昼)11:00~14:00、(夜)17:00~23:30
[土日・祝日](昼)12:00~15:00、(夜)17:00~23:30(日・祝日は23時迄営業)
参考:食べログ
雰囲気

湯島駅から徒歩30秒の場所にある牛タン&ワインバル SHITAN’S 上野店は、牛タン料理専門店です。牛さきから牛もとまで、牛タンのあらゆる部分を使って提供される料理は牛タンの概念を根本から覆してくれるでしょう。
オシャレな店内はテーブル席、個室、カウンター席があり1人でも大勢でも楽しめる空間となっていますが、個人的にはデートなど少人数がおすすめ。
ランチ

ランチメニューは牛タンをふんだんに使用したローストビーフ丼・極上牛タン丼・牛タンカルビ丼のセットや牛タンのカレーライスがあります。

どのメニューも魅力的で食べたかったですが、今回は牛タンカルビセット1,100円(税込)を注文。

こちらが牛タンカルビ丼セットです。
味は醤油マヨにしました。
お味噌と漬物が付いており、ランチを楽しむには最高の組み合わせです。

丼の周りに牛タンとカルビ、真ん中には玉ねぎと胡麻・マヨネーズがトッピングされています。お箸で食べるよりもスプーンで食べたほうがごはんとお肉を一緒に食べられます。

セットで付いているお味噌汁と漬物は丼を食べる際には欠かせません。
体の芯まで温まるお味噌汁と口の中の味を変えられる漬物のコンビネーションは、ランチタイムをより充実されてくれます。
次はカレーを食べてみたいです。
また夜も営業しており、単品メニュー以外にもコース料理も提供しているので新年会や友達と飲むには最高の場所になるでしょう。
豆知識:牛タンの魅力
焼肉や丼・カレー・シチューなど牛タン料理は数多く、お店によって味付けも異なるので大好きな方が多い食材です。
牛の中で数ある部位でも人気が高く、牛1頭から約1kgしかとれない希少部位として重宝されています。
定番や焼肉やしゃぶしゃぶですが、鮮度がよいものはお刺身で食べることもあり、様々な食べ方で牛タンを味わえ、満喫できるでしょう。
牛タンは4つの部位に分けて呼ばれます。
・タン元(特上タン)
・タン中(上タン)
・タン先(並タン)
・タン下
焼肉屋で提供されるのはタン元やタン中の部分で、タン先は硬いためシチューやカレーなどに使用されます。
焼肉であればタン塩、新鮮なタンであれば刺身で食べるのがおすすめ。
私は厚さ1cmの牛タンで焼肉をしましたが、食べ応えから噛み応えまで最高で行くたびに注文していました。
ぜひご自身で美味しい牛タンの食べ方を見つけてください。
さいごに
湯島で食べられる牛タン専門店を紹介しました。
ランチで肉を食べるのはちょっと抵抗がある人も多いですが、このお店の牛タンは心配しなくて大丈夫です。
ぜひ一度食べてみてください。