こんばんは。
1月も半分が過ぎ、お正月ボケをしていた人も徐々に仕事モードになってきたのではないでしょうか。
私は年始からトップギアで頑張っています(笑)
やはり1日がんばり続けるには適度な休憩と栄養補給が必要です。
今回は湯島でも安くて美味しい中華料理が食べられる食彩雲南 過橋米線 湯島店を紹介します。
1人でゆっくりランチを楽しみたい人やお腹一杯食べたい人におすすめ。
場所・営業時間
住所:東京都台東区池之端1-1-1 MK池之端ビル 2F
最寄り駅:湯島駅
営業時間:
[月~日]11:00~14:30(L.O.)、17:00~23:00(L.O.22:15)
参考:食べログ
雰囲気

お店は大通り沿いにあり、ローソンも近くにあるためすぐにわかります。
2階にあるお店は広々としているため、1人はもちろん多い人数でも入れるので、部署のメンバーと一緒にランチもいけます。
ランチ

ランチは定食・麺・飯とジャンルが分かれており、どのメニューもボリュームがあり美味しそうでした。
今回は人気メニューの1つである雲南風特製炒飯850円(税込)を注文。

雲南風特製炒飯です。
具材もたくさん入っており、スープ・小皿・デザートもついています。

炒飯にはエビ、卵、キノコ、グリンピースなど多くの具材が入っており、ごはんとの相性が抜群でアッというまに食べてしまいました。

セットで付いているスープは暖かくで飲みやすく、よりチャーハンを食べたくなる味わいです。

デザートの杏仁豆腐はあっさりしていて食べやすく、中華を満喫した口をさっぱり整えへてくれます。
チャーハンは大盛りにもできるので、たくさん食べたい人は大盛りがおすすめですが結構量があるのでご注意ください。

こちらはエビ玉のチリソース定食です。
プリップリで大きなエビがたくさん入っており、ピリ辛な味付けがごはんをより食べたくさせてくれます。

こちらはよだれ鶏です。
下にある辛味ソースをお好みで鶏に絡めて食べると辛さが調整できます。お酢を加えても味がまろやかになり、辛く感じる方にはおすすめ。
まだ麺類を食べていないので、次回は麺類のランチメニューを味わいます。
湯島で安くて美味しい中華を味わいたい人にはおすすめのお店です。
豆知識:中華料理とは
今では日本中のほとんどの場所で安くて美味しい中華料理が食べられます。
中華料理は「四川料理」「広東料理」「山東料理」「江蘇料理」の大きく分けると中国4大料理に分類できます。
・四川料理
四川料理は様々な香辛料を用いた辛さが特徴の料理です。
麻婆豆腐や担々麺、海老チリなどが代表的で、痺れるような辛さなど辛さにも6種類あると言われており、辛い料理が好きな人にはおすすめです。
・広東料理
広東料理は素材の旨味を活かしたうすあじが特徴の料理です。
フカヒレや酢豚、アワビなど高級食材を贅沢に使った料理も多く、会食や接待などに利用すると喜ばれます。
・山東料理
山東料理はさっぱりとした味わいが特徴の料理です。
北京ダックや餃子など、ねぎやニンニクなど塩気の効いた料理が多くビールなどのアルコールと一緒に味わえます。
・江蘇料理
江蘇料理は、たんぱくな味付けで見た目の綺麗さも特徴の料理です。
揚州炒飯や小籠包など、上海料理の原形とも言われており日本でも多くの人に人気があります。
さいごに
中華料理は安くで美味しい料理の1つで、手軽に食べられるので仕事が忙しい人にとってもおすすめの料理です。
ジャンルや味付けも豊富なので、その日の気分やお好みに合わせてメニューを選択できるのも楽しみの1つです。
ランチで美味しい中華でお腹を満たし、午後も集中して仕事しましょう。