こんばんは。
3月になりましたね。
学生は卒業、社会人は1年間の総まとめである時季になる人が多いのではないでしょうか。
私は会社の決算も違うため、春の季節を感じる月になります。
湯島天神で開催されている「梅まつり」では綺麗な梅が咲き始めリフレッシュでき、さらに屋台も出ているためちょっとしたお祭り気分を味わえます。
お祭りで人気の屋台の1つに「やきそば」があり、香りから食欲に刺激を受けて食べたくなる人も多いでしょう。
今回はやきそばが美味しい「下町焼きそば銀ちゃん」を紹介します。
場所・営業時間
住所:東京都台東区上野3-28-7
最寄り駅:上野御徒町駅
営業時間:
[水〜月]11:00~21:30
[火曜]11:00〜15:00
参考:食べログ
雰囲気

都営大江戸線の上野御徒町駅から徒歩1分の場所にあるお店は昔ながらの雰囲気があり、1人でも気軽に入れます。
お店に入るカウンター席が並んであり、空いている席に座り店員さんに注文します。
ランチ

ランチメニューは全部で6種類あり、どのメニューもすごく魅力的で美味しそうでした。
今回は全開フルスペックデラックス焼きそば858円(税込)を注文。

全開フルスペックということもあり、えび、いか、豚肉など様々な具材がたくさんのっていました。

テーブルにはマヨネーズをはじめ調味料が多数おいてあるため、自分好みの味付けにして食べられます。
もちろん、そのままた食べてもしっかりとソース味が付いた焼きそばを堪能できます。
お好み焼きそばや塩焼きそばも美味しそうでしたので、次行ったときは注文します。
豆知識:焼きそば
焼きそばはお祭りの屋台はもちろん、自宅でも手軽に食べられる料理として幅広い世代に人気があります。
焼きそばは中国の炒麺(チャオメン)が元になっている料理で、秋田県でお好み焼き屋を展開していたお店が新しい料理として開発したのが焼きそばの始まりです。
今では全国各地でご当地焼きそばが味わえ、全国焼きそば巡りをしても楽しいでしょう。
ソースや塩や塩焼きそばが定番ですが、トッピングを変えることで様々な味の変化が楽しめる焼きそばは、さらに人気料理となりそうですね。
さいごに
上野御徒町駅から近いお店はお昼は混雑が予想されますので、早めに行くか時間をずらしていくのがおすすめです。
焼きそば好きはもちろん、普段焼きそばを食べない人でも1回は食べていただきたいです。