こんばんは。
5月14日は「母の日」ですね。
日頃の感謝を伝えるチャンスであり、家族みんなで過ごせる日でもあります。
我が家は毎年、家族全員で集まって食事をしてプレゼントを渡しています。
ぜひ、「ありがとう」を伝えてプレゼントを渡してください。
雰囲気

我が家は昨日の13日(土)に全員集まり、食事をしました。
各々買い物して13時くらいに実家に集まり、食事開始です。
大体主役ではない人間が用意をするルールであるため、母親以外の人間が総出で買いものして準備しました。
ランチ(母の日)

「いつもありがとう!!」
という掛け声で乾杯し、各々が好きなものを食べ始めます。

今回は愛寿司でお寿司をテイクアウトしました。
まぐろ、中トロ、海老、ボタンエビ、イカ、たまごなど沢山の具材があり、どれも美味しくいただきました。

別途上寿司も2つ頼み、サーモンやいくらが入っていました。

こちらは角上魚類で売っている「アジフライ」です。
新潟の寺泊でとれた新鮮な海鮮を販売しており、テレビでも何度か放送されています。この日もかなりの人で混雑していました。
お酒はビールや日本酒をみんなで飲み楽しく話しました。

最後のデザートはビアードパパの季節限定商品「漆黒の抹茶シュー」を購入。

抹茶を練り込んだ生地に抹茶クリームが入っていました。

あっさりした抹茶クリームは、そこまで甘くなかったのでお腹いっぱいでも食べられました。
期間限定なので早めに食べてみてください。
母の日は食事とプレゼントも渡し、しっかり感謝を伝えられた1日になりました。
豆知識:母の日
母の日は毎年5月の第2日曜日と決まっています。
GW明けのため忘れてしまう人も多いですが、しっかりと日頃の感謝を伝えましょう。
一緒に食事をしても、プレゼントを贈っても良いですね。
特に社会人になると一人暮らしを始めたり、結婚して離れて暮らすことも多いため、一緒にいる時間も少なくなります。
できれば直接会って、一緒に時間を過ごしたいですね。
さいごに
母の日は母親に感謝と伝える大事な1日。
どんな風に感謝を伝えるか考えても良いでしょう。
あなた自身の感謝の伝え方を教えてください。