【ランチ】中野坂上で昔ながらの雰囲気で個性的なつけ麺が食べられる「かもん」

グルメ

こんばんは。

今日から甲子園が始まりましたね。

高校球児にとっても、僕にとっても熱い戦いが始まりました。

始球式のボールがヘリコプターから落ちてくる演出、魅力的でした。

始球式は栗山英樹さんで、豪快な投球を披露していました。

中野坂上でつけ麺が食べられる「かもん」を紹介します。

場所・営業時間

住所:東京都中野区本町2-48-9
最寄り駅:中野坂上
営業時間:
[月~土]11:00〜15:00、18:00〜22:00
[日祝]12:00〜22:00
参考:ラーメンデータベース

雰囲気

2004年にオープンし、昔ながらの雰囲気を感じさせるお店です。

店内は誰もいなく、貸し切り状態でした。

ランチ

メニューはシンプルにラーメンとつけ麺のみ。

トッピングもできますが、今回はシンプルに坦々つけめん 800円(税込を注文。

こちらが坦々つけめんです。

スープ丼の大きさがかなり大きく、びっくりしました(笑)

では、、、

「いただきまーす!!!」

スープはかなり熱いので気を付けてください。

具材はすべてスープの中に入っているため、写真ではわかりにくいですがチャーシュー、メンマ、玉子が入っていました。

麺は太麺でモチモチした感じでした。

味は好き嫌いが分かれる、個性的な味でした。

豆知識:夏の甲子園始まる

2023年、今年も熱い甲子園が開幕しました。

今年も多くのドラマが起こる予感がします。

始球式はWBCの監督を務めた栗山英樹さんで、見事に決めましたね。

どの高校が優勝するかわかりませんが、どの高校も優勝目指して頑張ってほしいですね。

さいごに

中野坂上で初めてつけ麺を食べました。

昔ながらの雰囲気と個性的な味でしたので、ぜひ行ってみてください。

タイトルとURLをコピーしました