こんばんは。
甲子園決勝、慶応VS仙台育英の試合は、先頭打者ホームランで開幕し、かなり興奮した試合になりました。
慶応は107年ぶり2回目の全国制覇、おめでとうございます。
「髪型自由」「長時間練習禁止」という、独自のルールで優勝した慶応、これからの高校野球のあり方が変わるかもしれません。
今回は甲子園の熱気にも負けない中華ソバが食べられる「メンドコロ 天鳳」を紹介します。
まだまだ暑いですが、しっかりごはんを食べて乗り切りましょう。
場所・営業時間
住所:東京都中野区中央2-30-5 ハイムタカラ 1F
最寄り駅:中野坂上
営業時間:
[月~日]11:00~15:00
参考:ラーメンデータベース
雰囲気

中野坂上駅から5分程歩いた場所にあるお店は、寶仙寺の近くにあります。
白と黒でシンプルな看板は遠くからでもすぐにわかるでしょう。
ランチ

券売機でメニューを決めて、席につきます。
担々麺や中華ソバ、ワンタンもありましたが、今回は特製汁なし担々麺 950円(税込)を注文。

こちらが特製汁なし担々麺です。
ひき肉、ほうれん草、ネギ、唐辛子がトッピングされています。

麺はモチッしており、辛さが効いたタレとの相性は抜群です。
早速、混ぜ混ぜして、、、
「いただきまーす!!!」

慌てて食べると混ぜずに食べてしまいますが、しっかり混ぜて食べたほうが美味しいです。
麺と絡み合うタレとトッピングは、すきっ腹には最高です。

机上にある「揚げねぎ」や「香りすり胡麻」をかけて食べると、味変してより一層美味しくなります。
お好みでかけてください。
暑いときに辛いのを食べると汗が止まりませんが、辛さをエネルギーに変えて午後も全力で仕事をしてください。
豆知識:天鳳グループ
中野坂上には、天鳳という名前のお店がいくつかあります。
今回は2022年10月にオープンした、比較的新しいお店の「メンドコロ天鳳」でしたが、他にも「中華dining天鳳」「TENHO餃子酒場」「麺や天鳳中野坂上総本店」などあります。
他のお店は行ったことが無いですが、お昼時はいつも混雑しているイメージです。
ラーメンに特化した店であり、こだわりを感じる味は何度でも来たくなる味でした。
店員さんも元気よく挨拶してくれるので、食べ終わった後も気持ちよく仕事に戻れます。
飲食店は味も大事ですが、接客はもっと大事だなと感じるお店でした。
さいごに
中野坂上には、多くのラーメン屋がありますがメンドコロ天鳳は一度は行っておきたいお店です。
汁なし担々麺が好きで、メニューにあるとつい注文してしまいます。
担々麺や中華ソバも美味しそうなので、次回は別のメニューを味わいます。


