【ランチ】群馬の道の駅こもちで名物の上州豚を使ったかつ丼を味わう

グルメ

こんばんは。

先日、新潟に帰宅し美味しいグルメを沢山食べてきました。

お米や日本酒が美味しい新潟では、美味しいグルメが豊富で何回行っても飽きないです。

今回は新潟に行く途中に寄った群馬にある「道の駅 こもち」を紹介します。

こもちはこんにゃくが有名で、売店で買って帰る人も多く驚きました。

場所・営業時間

住所:群馬県渋川市白井2318-1
営業時間:9:00~18:00
参考:道の駅こもち公式HP

雰囲気

こんにゃくの里として有名な道の駅こもちは、24時間利用できる駐車場とトイレがあります。

売店やレストランは時間制限があるため気を付けてください。

ランチ

こもちの味を楽しめる食堂には、ラーメンやそばなどの麺類、かつ丼や牛丼などのどんぶりがあり、ガッツリ食事を楽しめます。

回転は速いですがお昼時は混雑しているため、早めか遅めにして時間をずらした方が良いでしょう。

今回は名物である上州豚かつ丼 980円(税込)を注文。

こちらが上州豚かつ丼です。

お味噌汁と漬物がセットで付いており、かなり豪勢な感じです。

では、さっそく、、、

「いただきまーす!!!」

しっかり味が付いたカツ、玉子と玉ねぎとの相性も抜群でごはんが進みます。

想った以上に量があるため、女性は2人で分けても良いかもしれません。

セットで付いているお味噌汁は、心温まる味でした。

ガツンとお腹にくるかつ丼をお味噌汁で癒す、、、そんな感じです。

漬物はお味噌汁と同様に健康によい食品として注目されています。

最初に食べても、一緒に食べても、漬物のあっさり感が口の中を新鮮にしてくれます。

他にも魅力的なメニューが多く、何回の来たくなる食堂でした。

豆知識:道の駅 こもち

群馬県渋川市にある道の駅こもちは、上州豚や赤城牛を使ったメニューが人気です。

国道17号線にあり、地域のお土産も買えるため旅行客にはおすすめです。

特産品として、こんにゃく芋(11月~1月)をはじめ厚木しいたけ、やよいひめ(いちご)など、季節によっても旬な食材を購入できます。

周辺には県立ぐんま天文台、渋川スカイランドパーク、伊香保温泉があり、旅行の中間地点としても活用できます。

ぜひ、群馬に旅行に行く際は寄ってみてください。

さいごに

道の駅こもちは、美味しいグルメや旬な食材が購入できる場所で、群馬に行った際はよって欲しい場所の1つです。

ぜひ、行きか帰りの途中に寄る計画を立ててください

参考サイト

道の駅こもち公式HP

タイトルとURLをコピーしました