【ランチ】中野坂上の街中華屋「新華楼」で中華屋のオムライスを堪能

スポンサーリンク
グルメ
記事内に広告が含まれています。

こんばんは。

10月最後の週末になりました。

さすがに寒くなってきたので、暖かくしながら温かい飲み物を飲んで過ごしました。

今回は中野坂上にある中華屋「新華楼」を紹介します。

街の中華屋という感じで懐かしさがあるお店です。

場所・営業時間

住所:東京都中野区中央2-2-22
最寄り駅:中野坂上
営業時間:不明
参考:食べログ

雰囲気

大通り沿いを歩きながら住宅街に入ると、赤い看板が見えてきます。

街の中華屋という感じのお店で、ご夫婦2人で経営されています。

ランチ

かなりリーズナブルな価格でランチメニューも豊富で、麺類やスタミナ料理、ごはん類などがあり、どれにするか迷いました。

どれも1,000円以下ですがラーメンが550円(税込)はかなり安いですね。

今回はオムライス(スープ付) 700円(税込)を注文。

こちらがオムライスです。

中華屋のオムライスという感じで、洋食屋のオムライスを想像していたので少し驚きました。

トッピングに福神漬けがついており、味のアクセントには最高です。

では、さっそく、、、

「いただきまーす!!!」

しっかり焼かれた玉子、友達が作ってくれたオムライスを思い出しました。

玉子を割ってみると下にはケチャップライスが隠れていました。

熱々の状態だったので、火傷しないように注意して下さい。

セットのスープはあっさり薄味でした。

オムライスの味が濃い目なので、あっさりしたスープがちょうど良かったです。

営業時間が不明ですが、お昼の時間帯は混んでそうなので時間をずらしてまた来ます。

豆知識:街中華のオムライス

オムライスと言えば洋食屋の半熟オムライスや綺麗に卵で包まれた状態を想像する人も多いのではないでしょうか。

街中華のオムライスにはチキンライスではなく、豚肉ライスが使われていることが多いそうです。

理由は様々ですが仕入れの関係で街中華屋にあるお肉は豚肉がメインというお店も多く、親子丼も豚肉が使われていたりします。

洋食屋のオムライスも美味しいですが、街中華のオムライスも個性があって美味しかったです。

さいごに

街中華屋で食べるランチ、どこか懐かしい感じがしました。

お店にテレビがあり、テレビを見ながらランチを食べるのは久しぶりです。

価格もリーズナブルなので、ぜひ食べてみてください。

タイトルとURLをコピーしました