こんばんは。
昨日、今日と暖かい1日が続いていますね。
明日から寒くなるみたいですが、気温差には気を付けたいですね。
今回は中野坂上でヘルシーなラーメンが食べられる『らぁ麺なとり』を紹介します。
健康意識が高い人でも気兼ねなく食べられます。
場所・営業時間
住所:東京都中野区中央2-5-3 中野坂上アムフラット 1F
最寄り駅:中野坂上
営業時間:
[月~土]11:30~15:00(L.O.14:45)、17:00~翌1:00(L.O.24:45)
[日・祝]11:30~15:00(L.O.14:45)、17:00~21:00(20:45)
参考:食べログ
雰囲気

大通りに面したお店で、外に券売機があります。
コンパクトなお店でカウンター席のみですが、1人でゆっくりラーメンを食べるには最適です。
ランチ

ラーメンを待っている間に、お店のコンセプトを確認できます。
鶏ベジと言われている「濃厚鶏白湯」と「ベジスープ」の組み合わせが魅力的ですね。
今回は鶏白湯ラーメン(塩)950円(税込)を注文。
どんなラーメンか楽しみです。

こちらが鶏白湯ラーメン(塩)です。
たまご、チャーシューが2枚、玉ねぎ、水菜、あと1つ何かをあげたものがトッピングされていました。
では、さっそく、、、
「いただきまーす!!!」

まずは、あっさり塩味のスープを1口。
「んー、さっぱりしていて美味しい」と心の中で思いながら、麺を豪快にススりました。
コラーゲンたっぷりの濃厚白湯スープで、健康に近づいた気がします(笑)
チャーシューは’鳥の胸肉’と’豚の肩ロース’の2枚のせ。
どちらもジューシーで柔らかく、スープとの相性も抜群でした。

そして、机上に設置された調味料で味変を楽しめます。
左からコショウ、塩、カレー粉、お酢。
今回はレンゲにラーメンをとり、1口ずつかけて食べました。
毎口、違う味が楽しめて大満足です。
おすすめはカレー粉、最初は合わないと思ったのですがメッチャマッチしていました。
健康にも良くて、味変も楽しめるのでラーメン好きや女性におすすめのラーメンです。
豆知識:鶏ベジとは
なとりさんで提供しているラーメンで使用されているスープの決めてとなっている『鶏ベジ』
濃厚鶏白湯とベジスープのWスープで構成されています。
特にベジスープは約10種類の野菜を長時間炊いたトロトロスープで野菜の旨味が濃縮されています。
もしかしたら、野菜ジュースよりも濃縮されているかもしれません。
スープが美味しいとラーメン全体も美味しくなりますね。
さいごに
健康を意識している人はラーメンを食べない傾向にありますが、なとりさんのラーメンは野菜もたくさんとれるため、おすすめです。
次は違うタイプのラーメンを食べに行きます。