【大阪グルメ】大阪でお寿司と言ったら『寿し炉端 喜多郎寿し』

スポンサーリンク
グルメ
記事内に広告が含まれています。

こんばんは。

今日は1日快晴で気持ち良かったですね。

もう、半そでで良い感じです。

今回は大阪旅行3日目の夜は最近に行った、寿司が美味しい『寿し炉端 喜多郎寿し 道具屋筋横丁店』を紹介します。

新鮮な海鮮や焼き物も食べられます。

場所・営業時間

住所:大阪府大阪市中央区難波千日前14-18 道具屋筋横丁
最寄り駅:難波駅
営業時間:
[火~金] 17:00~1:00
[土・日・祝日] 16:00~0:00
[定休日] 月曜
参考:食べログ

雰囲気

Googleマップを頼りにお店の近くに来ましたが、似たお店に間違えて入店(笑)近くに同じようなお店があるためご注意ください。

ただ、店員さんも気持ちよく対応していただいたため、良かったです。

席は1階と2階があり、今回は料理の作っている所が見える1階を案内してくれました。

ディナー

オシャレな感じのお箸、お皿と紙が敷紙がしかれており、テンション上がりますね。

さらに、、、なんと、、、

席の目の前で注文が入った料理を焼いています。

海老、魚など豪快に焼いている感じは、すごく食べたくなります。

では、さっそく、、、

「カンパーイ!!!」

この日もかなり動いたため、お腹がペコペコでしたが最初はビールで乾杯です。

やっぱり初めの1杯のビールは美味しいですね。

お寿司 おまかせ握り八貫 1,120円(税込)

マグロ、ホタテ、イカ、エビなど美味しそうなお寿司が八貫あり、ヨダレが止まりませんでした。

好きなお寿司からいただきました。

生しらす 880円(税込)

普段は釜揚げの状態で食べることが多いですが、生しらすも絶品です。

ネギやショウガを一緒に食べると、ビールが進みますね。

海老パン 990円(税込)

そとはサクサク、中はモチッとした食感でエビの風味も楽しめる料理です。

タルタルとカレーの2種類の味が味わえるため、お好みに合わせてつけ分けてください。

セルガキ 660円(税込)

食べた瞬間にスッと口の中に消える感じが、最高に美味しかったです。

もっと噛んで味わえばよかったです。

特大海老 1,650円(税込)

こちらは、目の前で焼いてくれたのをずっと見ていました。

店長さんが殻を綺麗に向いてくれたので、すぐに食べられました。

特製タルタルソースを一緒に食べると、すごく美味しかったです。

のどぐろ焼き 不明

締めはのどぐろを1匹焼いたものを注文しました。

お寿司では食べたことがありますが、1匹丸ごとは初めて食べました。

しっかりした味がして美味しかったです。

大阪の夜を満喫した1日でした。

豆知識:寿し炉端 喜多郎寿し

大阪No.1の炉端焼きが食べられるお店で、たえず予約が入っているお店です。

1階では目の前で豪快に塩振りをしてくれて、見ていてワクワクします。

炉端焼き以外にも、お寿司やお刺身、1品料理など、どの料理もクオリティーが高く、楽しい時間を過ごせました。

さいごに

炉端焼きを始め、お寿司や1品料理など、美味しい料理を沢山食べれて楽しいディナーでした。

また、大阪旅行へ行ったら行きたいですね。

タイトルとURLをコピーしました