【父の日】BBQで楽しみながら日頃の感謝をしっかり伝えましょう!

グルメ

こんばんは。

今日は父の日でしたね。

日頃の感謝を伝えられましたか?

我が家では父の日はBBQをしており、今回も実施しました。

かなりの頻度でBBQをやりますが、毎回食材が異なるため楽しめます。

今回は天気も良く、暑すぎるくらいでしたね。

BBQ開催

午前中に買い物と準備を済ませて、12時頃から火を起こしてBBQを始めました。

今回はアサヒビールの株主限定プレミアムビールで乾杯。

では、さっそく、、、

「かんぱーい!!!」

今回はウインナーから始めました。

今では手慣れた感じでウインナーを焦がさずに焼けますが、最初は毎回焦がして大ブーイングを受けていました(笑)

やっぱり経験を積むと上手くなりますね。

そして、骨付きフランクフルトです。

こちらは初めて焼きましたが、上手く焼けました。

味はバジル?とチョリソーの2種類で、どちらもビールに合う感じで美味しかったです。

ホタテとほうれん草のバター焼き

定番のラインナップとなっており、人気のメニューですね。

サバです。

兄の差し入れで、いつも食べるサバよりも身がしっかりしていました。

ただ、魚を焼くのは難しいですね、、、

今回はそんなに焦げずに焼けました(笑)

ここからはお肉です。

基本的には和牛や国産牛を焼きます。

メインのステーキです。

ジャガイモと一緒に豪快に焼いています。

良い感じに焼けました。

肉厚があると表面と中心部の焼き加減を見極めるのが難しいですね。

この見極めができれば、BBQのプロになれるかも…

毎回楽しくBBQをして盛り上がります。

次はいつやろうかな(笑)

豆知識:BBQの魅力

我が家ではBBQをやるときが多いですが、これから夏本番になると全国でBBQが開催されますね。

自宅はもちろん、河川敷やBBQ場で大人数で楽しむ人もいるでしょう。

そのときに重要になるのが、『焼く係』です。

結構大変ですが、失敗して食材を焦がそうものなら避難、、、

そうならないためにも、火加減に注意しながら最高の状態で食材を焼いてください。

さいごに

父の日でBBQを楽しみながら、日頃の感謝を伝えました。

BBQは自然と会話も弾むため、楽しくてよいですね。

今年の夏はぜひ、BBQで盛り上がってください。

タイトルとURLをコピーしました