【ランチ】秩父グルメ「わらじかつ」を食べて、綺麗な「梅」を堪能しました

グルメ

こんばんは。

すっかり春を感じる暖かさになり、うっかりしていると眠たくなりますね。

洗濯物は良く乾き、外出したら汗をかきますね。

そして、梅や桜も見ごろになってきたので、先日埼玉にある宝登山 梅百花園に梅を見に行ってきました。

そのとき、秩父三大名物であるわらびかつ丼を『東大門』で食べたので紹介します。

秩父に行ったら、食べてほしいグルメです。

場所・営業時間

住所:埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野2806
最寄り駅:西武秩父駅(駅からバスで30分)
営業時間:
[月・火・金・土・日] 10:30~20:00
[水] 10:30~15:00
[定休日] 木曜日
参考:食べログ

雰囲気

最寄り駅からバスで30分かかるため、車で行くことをオススメします。

今回はお店が満席だったため、隣にあるラーメン屋を案内されてランチを食べました。

お昼は混雑するので注意してくださいね。

ランチ

ランチメニューは、わらじかつ丼・豚のがっつり丼など、秩父グルメを満喫できるメニューがあり、どれを頼むか迷います。

さらに、爆発的人気メニューでもあるTHE!!ライダーズ飯もあったため、今回はライダーではないですがこれを注文しました。

どんなランチが出てくるか楽しみですね。

こちらがTHE!!ライダーズ飯です。

「わらじかつ」と「豚味噌」が一緒になった丼で食べ応え十分ですね。

写真はわらじかつ側です。

では、さっそく、、、

「いただきまーす!!!」

通常のかつ丼よりも薄くて柔らかいわらじかつは、すごいかみ切りやすく食べやすかったです。

こちらが、豚味噌側です。

まろやかな味噌味が食欲をそそり、どんどん箸が進みました。

ライダー飯には、お味噌汁・漬物・デザートが付いています。

ボリュームたっぷりで美味しかったです。

そして、こちらはメガわらじかつ丼です。

わらじかつとごはんが両方ともメガ級(ごはんは1合)でした。

わらじかつの厚みあり、ガッツリ食べたい方にオススメのメニューです。

お腹いっぱいになってから、綺麗な梅を見てきました。

少し風が強かったですが、綺麗な梅に癒された時間でした。

豆知識:秩父グルメ

わらじかつをはじめ、秩父には美味しいグルメがたくさんあります。

たとえば、「みそポテト」「豚味噌」、そして「そばまんじゅう」などは、秩父に行ったら食べたいグルメです。

移動には車がオススメです。

友達や家族で行く場合はレンタカーやシェアカーを利用していけば、安く済むでしょう。

ぜひ、秩父へ行ってみてください。

さいごに

秩父グルメのわらじかつは、薄くて食べやすかったです。

綺麗な梅も見れて、心身ともに楽しんだ1日でした。

タイトルとURLをコピーしました