【ランチ】おしゃれな街六本木に穴場的な場所「鳥安」でお手頃ランチを堪能!

スポンサーリンク
グルメ
記事内に広告が含まれています。

こんばんは。

あっという間に11月も終わろうとしていますね。
年初に立てた目標を達成すべく、毎日全力で行動しているので1日時間がたつのが早く感じます。

残り1ヶ月弱、少しでも目標に近づけるようにしましょう。

今回は六本木にある穴場的な場所「鳥安」を紹介します。
1人でも気軽に行けて美味しいランチが食べられます。

場所・営業時間

住所:東京都港区六本木7-13-5 B1F
最寄り駅:六本木
営業時間:
[月~日]ランチ 11:30~15:00
[月~日]ディナー 17:00~24:00
出典:ぐるなび

雰囲気

大通りから小道を入り30秒くらいの場所にあります。
夜は居酒屋をしているので、階段を下りる目の前には「やきとり」がかかれた大きなちょうちんが飾ってあります。

階段を降りると入口で、店内はテーブル席が10席程度あり貸し切りも可能です。

ランチ

ランチメニューも充実しており、600円台から食べられるので六本木でランチをする人にとってはありがたい価格です。

今回はやきとり丼720円(税込)を注文。

こちらがやきとり丼です。
みそ汁、お新香、小鉢がついており、かなり豪勢。

焼き鳥についているタレとごはんが良く合っており、どんどん箸が進みます。
もも・皮・うずらの卵など入っている具材もたくさんあり、食べる場所によって異なる食材を楽しめるので最後まで新鮮な気持ちで食べられます。

程よい温かさで身体を芯から暖めてくれるので、お替わりしたくなります。

セットサラダと漬物です。
個人的にドレッシングが好きな味で、バクバク食べてしまいました。

居酒屋のお通しのような小皿で身体に優しい人参・レンコン・こんにゃく・きのこなどが入っており、栄養も心配無用です。

ランチメニューは全部で11種類あり、ごはんも大盛りかお替り無料なのでガッツリ食べたい人にも満足できるでしょう。

夜は居酒屋で美味しいお酒がたくさんあるので、1次会を楽しむ場所には最適です。

豆知識:やきとり

お酒のつまみには欠かせない存在であるやきとり、今回食べたやきとり丼も含めて幅広く食べられるのでお酒を飲めない人でも味わえます。

焼き鳥の表記として「焼き鳥」と「やきとり」があり、焼き鳥は鶏肉の串焼きを意味し、やきとりやはそれ以外の串焼きを意味しています。

焼き鳥は最初、焼くときは串にさして焼き、提供するときは串から外して提供されていましたが、江戸時代に串のまま売った所、歩きながら気軽に食べられるのが好評でした。

そこから焼き鳥は串にささった状態で提供されるようになりました。

片手にビール、片手に焼き鳥は最高のシチュエーションで、誰もが憧れ友達や家族と一緒にしたいですね。

さいごに

おしゃれな街六本木において、穴場的な場所でゆっくり1人ランチを楽しめる場所として鳥安は最高だと思います。

ランチメニューが豊富なので1週間毎日通っても飽きないでしょう。

ぜひ六本木に行った際はご利用ください。

参考サイト

焼き鳥の定義
https://alex-co.jp/free/teigi
焼き鳥の豆知識について
https://www.japanfoodservice.co.jp/column/1292/

タイトルとURLをコピーしました