【ランチ】クリスマスイブは武蔵野食堂で本格イタリアンをワインと共に堪能

グルメ

こんばんは。

今日はクリスマスイブですね。
カップルや家族、友達など過ごし方はそれぞれですが、寒さが増しているので体調には気をつけてください。

私は家族と一緒に、祖母の誕生日もかねてクリスマス会を開催。
場所はよく利用している西東京市にある「武蔵野食堂」

機会があれば行ってみてください。
ピザやスパゲッティなど美味しい料理やお酒がたくさんあり、満足できます。

場所・営業時間

住所:東京都西東京市田無町4-3-13
最寄り駅:田無駅
営業時間:
[火~日]11:30~15:00、17:00~21:00(L.O.20:00)
参考:食べログ

雰囲気

田無駅から歩いて5分くらいの場所にある武蔵野食堂、大きい通りを1本中に入った場所にあります。
お昼の時間はかなり混雑しており、待っている人もいるくらい人気で予約しておくと良いでしょう。

ランチ

今回は席を予約していたので待つことなく入れました。
ランチは数種類のコースメニューもありましたが、今回は単品で頼みました。

何時でも乾杯は生ビール
お店が選んだプレミアム、アサヒプレミアム生ビールは初めて飲みましたが、すごく飲みやすく何杯でも飲める味でした。

では今回堪能した料理を紹介します。

地元農園のサラダ1,078円(税込)
新鮮な野菜を使用したサラダはシャキシャキとして美味しく、あっさりしていて食べ易くビールに合います。

イベリコ豚の生ハム1,078円(税込)
初めて食べたイベリコ豚の生ハムでした、口の中で溶けるような美味しさで家族にも人気でした。一緒にのっているプルーンは栄養満点。

おつまみ盛り合わせ1,382円(税込)
アイガモ、ピクルス、オリーブなど4種類のおつまみが楽しめる1品です。

イベリコ豚ソーセージと骨つきソーセージの鉄板焼き(2本)1,058円(税込)
イベリコ豚のソーセージは初めて、しっかりした味で食べ応え十分、肉汁がジュワーと口の中に広がって最高です。

武蔵野食堂特製フライオニオンピザ1,749円(税込)
個人的には一番のおすすめ料理、ここでしか食べたことないフライオニオンピザはカリッと揚げた玉ねぎがピザの上にたくさんのっています。

必ず食べてほしい1品です。

究極のマルゲリータ2,079円(税込)
究極のピザはマルゲリータ、バジル、トマトなどがトッピングされており、口の中にいれた瞬間に混ざり合って、まさに究極という感じでした。

イベリコ生ハムとサラダのピザ2,068円(税込)
イベリコ豚を使った料理の3品目、サラダピザはシャキシャキ野菜とイベリコ豚がマッチして食べやすく、何枚でも食べられます。

えびと明太子のクリームソース1,408円(税込)
パスタの細さと明太子クリームソースがマッチした美味しさで、酔った状態でも食べやすくおすすめです。

もう1品大人のボロネーゼ1,408円(税込)も注文しましたが、写真を忘れました(笑)

国産大山鶏のソテーガーリックトマトソース1,705円(税込)
大山鶏の上にきのこのソテーがのっており、トマトソースで味付けしてあります。

締めのアイスは2種類、バニラとぶどう味でスッキリした美味しさは、アルコールで酔った状態には最高です。

イベリコ豚をはじめオニオンフライピザなど、本格イタリアン料理を堪能できる武蔵野食堂は田無でおすすめのお店です。

オムライスは人気で完売だったので、次回の楽しみにとっておきます。

豆知識:イベリコ豚とは

イベリコ豚は主にスペインの南西部で飼育され飼育法やエサによって3段階にランク分けされています。

・BELLOTA (ベジョータ)
最高ランクであるベジョータは、世界的に希少とされ生産量の数十パーセントにしか満たないとされており、どんぐりや草などの自然の産物のみをたべ、放牧されて飼育された種類になります。

・CEBO DE CAMPO (セボ・デ・カンポ)
屋外や部分的に屋根のついた中で放牧されている種類で、どんぐりは食べず草や自然の産物他にも穀類や豆類を主原料とした補完飼料も与えられています。

・CEBO(セボ)
放牧されず狭い豚舎で育ち、どんぐりも食べず穀物飼料を与えられて育ち、安価なイベリコ豚として多く出回っています。

イベリコ豚にもランクがあり、最高ランクのイベリコ豚を食べてみたいですね。

さいごに

毎年、クリスマスイブはやってきますが過ごし方は人それぞれ。
自分なりに楽しい過ごし方を見つけてください。

今回紹介した武蔵野食堂はランチとディナー、両方営業しているので機会があれば1度よってみてください。

参考サイト

アサヒ
https://www.asahibeer.co.jp/jukusen/

イベリコ豚とは?
https://iberikobuta.com/hpgen/HPB/entries/21.html

タイトルとURLをコピーしました