【ランチ】温冷の蕎麦が1年中食べられる湯島の「誠月」でランチを満喫

グルメ

こんにちは。

今日も昨日と同じくらい冷たい風が吹いていて、
良い天気ですが寒く感じる1日です。

健康ブームの影響で電気屋に「水道フィルター」「炭酸ストリーム」「パソコン」を見に行きました。

特に水道フィルターは早めにほしいと思って見に行ったのですが、当然ながらネットで見るよりも高く悩んでいます。

帰宅後、自宅の蛇口タイプを確認し検討中。

今回のお店はおそばが美味しい「誠月」を紹介します。
温かい蕎麦と冷たい蕎麦、セットも様々なメニューがありおすすめ。

場所・営業時間

住所:東京都台東区上野1-2-10
最寄り駅:湯島駅
営業時間:
[月~日]11:30〜14:30、17:00〜22:30(L.O.21:45)
[定休日]なし
参考:クーポンスタイル

雰囲気

湯島駅、JR上野広小路駅、JR御徒町駅から近い場所にあるお店は、ランチタイムはかなり混雑しています。

一軒家レストランがモチーフで1階が満席の際は2階に案内してくれるでしょう。
1人でもゆっくり食べられますし、大人数でも入れるため様々なシチュエーションでランチを楽しめるためおすすめです。

ランチ

参考:食べログ

ランチメニューは「誠御前」から各種丼セットまで様々で、バリエーションが豊富です。
今回はちび野菜天丼セット(せいろ)920円(税込)を注文。

こちらがせいろそばです。
薬味以外にも天かす、キュウリ、大根おろしが付いてきてお好みで蕎麦と一緒に食べられます。

しっかりした蕎麦で、のど越しも良く食べやすい蕎麦はあっという間に食べてしまいました。

こちらがセットのミニ野菜天丼
イカ、かぼちゃ、ナスの天ぷらがのっている天丼で、揚げたての天ぷらを熱々のごはんで食べるのは最高に美味でした。

天ぷらをそばつゆに付けて食べても美味しく、リフレッシュできた最高のランチでした。

こちらは別の日に食べたちびイカ丼セット(かけそば)980円(税込)。
寒い時期は温かい蕎麦が良いかもしれません。

ちびイカ天丼もボリュームがあり、美味しくいただきました。

店員さんも元気いっぱいで愛想も良く、幸せなランチタイムでした。
夜や土日も営業しているため、仕事終わりや休日に友達を誘っていっても良いですね。

豆知識:蕎麦の魅力

蕎麦は歴史も古く日本を代表する食文化の1つになっており、今では全国どこに行っても美味しい蕎麦が食べられます。

新潟県のへぎそば、長野県の信州そば、島根県の出雲そばなど、各地方で有名な蕎麦が続々登場し旅行に行ったら高確率で地元の蕎麦を食べます。

蕎麦にはルチン、ビタミンB群、ミネラルが豊富に含まれており、白米と比べたんぱく質が多くカロリーが少ないためダイエット食品としても有名です。

3食食べている人は1食分を蕎麦に変えるだけでも、摂取カロリーは十分抑えられるでしょう。

また蕎麦は天丼やかつ丼、親子丼といった丼との相性も良く、お腹いっぱい食べたい人にもおすすめの食事と言えます。

ただ、蕎麦アレルギーがある方は気を付けてください。

さいごに

誠月のお蕎麦はメニューが豊富で温冷のどちらの蕎麦も食べられるため、1年中通える蕎麦屋です。
店員さんもフレンドリーな方が多く、美味しい蕎麦を食べながらランチタイムを満喫できます。

ぜひ行ってみてください。

参考サイト

そばに含まれる栄養と効果|そばが健康やダイエットに向いている理由

タイトルとURLをコピーしました