美味しい

グルメ

【ホワイトデー】湯島の舞鶴にある巨峰いりの特別なぶどうパンをプレゼント

こんばんは。3月14日はホワイトデーでしたね。恋人や家族はもちろん、友達同士でも交換し合う感じになってきたため、渡す商品のジャンルも多くなってきました。私もホワイトデーのお返しに湯島にあるぶどうパンとコーヒーのお店「舞鶴」のぶどうぱんをプレ...
グルメ

【ランチ】湯島で栄養満点なキジ鶏が食べられる「鶏焼き川中島」でキジ鶏を満喫

こんばんは。3月が始まり上着が必要ないくらい暖かくなり、日中は過ごしやすい温度で散歩したくなります。会社の近くに上野公園や湯島天神があるので、散歩しに行くと季節の花が咲いていたり、同じように散歩している人と出会えたりするのでリフレッシュでき...
グルメ

【ランチ】温冷の蕎麦が1年中食べられる湯島の「誠月」でランチを満喫

こんにちは。今日も昨日と同じくらい冷たい風が吹いていて、良い天気ですが寒く感じる1日です。健康ブームの影響で電気屋に「水道フィルター」「炭酸ストリーム」「パソコン」を見に行きました。特に水道フィルターは早めにほしいと思って見に行ったのですが...
グルメ

【ランチ】湯島天神の梅まつりを見た後は「かつ進」のとんかつで疲労回復

こんばんは。2月の最後の週末は寒さが戻った週末になりそうですね。日は出ていますが、冷たく強い風が吹いているため、寒く感じます。寒いときはお肉が食べたくなります。特にとんかつに使われる豚肉にはビタミンB1をはじめとするビタミンB群が豊富に含ま...
グルメ

【ランチ】湯島で温かくて辛い担々麺が食べられる「我流担々麺竹子」

こんばんは。2月に入り宿泊施設や飲食業界では人手不足が相次いているそうです。マンパワーでは補えない分をデジタル化を導入して解消したり、外国人労働者の検討している企業が多いみたいですね。日本の労働者はどこにいったのでしょうか。今回は外食産業を...
グルメ

【ランチ】湯島で天ぷらを食べるなら揚げたてが美味しい「天庄」

こんにちは。2月も中旬になり、少し寒さが和らいてきましたね。外出する人も多くなってきましたが、コロナやインフルエンザには気を付けてください。2023年は外食産業を盛り上げるために、平日はランチを堪能するために新しいお店を探しております。今回...
グルメ

【ランチ】湯島で本格的な韓国料理が食べられる石焼ビビンバ専門店「ビビンパハウス」

こんばんは。冬の寒さが戻ってきて、風が冷たい1日でした。寒いときは暖かくで栄養があるものを食べて、エネルギーを付けたいですね。今回は湯島にある本格韓国料理が食べられる、石焼ビビンバ専門店「ビビンパハウス」を紹介します。熱々のビビンバはやけど...
グルメ

【ランチ】湯島で日本人にあうタイ料理が食べられる「サイアム食堂」

こんばんは。本日は「世界ラジオデー」。1946年に国連により国際連合放送が開設された日で、ラジオを重要性に関して意識を高める目的で制定されました。今ではラジオからテレビ、インターネットへと普及していますがラジオ番組を愛する人も一定数います。...
グルメ

【ランチ】建国記念の日に「すし小島」で美味しい寿司を家族と一緒に堪能

こんばんは。本日は建国記念の日ですね。建国記念日は自国の建国を祝う日として定められている祝日です。土曜日だと祝日の感じがしませんが、日本が建国した日を祝いながら過ごせると良いですね。私は実家に帰り、家族でお寿司を食べにいきました。久しぶりに...
グルメ

【ランチ】隠れ家的な場所にある「ごちそう屋修」は行ってみてのお楽しみランチ

こんばんは。2月に入り、だいぶ過ごしやすい天気になりましたね。そろそろ、マフラーや手袋はいらなくなってきました。今回のお店は、以前会社の飲み会で使用した場所で、店主が陽気な湯島にある「ごちそう屋修」を紹介します。毎回違うランチメニューは、限...