こんばんは。
今日から3連休、休みを取ってお盆休みを取っているかもしれません。
外出するときは、熱中症には気を付けてください。
今回は恵比寿ガーデンにある『YEBISU BREWERY TOKYO』を紹介します。
恵比寿ビールの歴史を学べ、もっとビールが好きになるでしょう。
場所・営業時間
住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-1 恵比寿ガーデンプレイス内
最寄り駅:恵比寿駅
営業時間:
[月・水~金] 12:00~20:00
[土・日・祝] 11:00~19:00
[休館日] 火曜日
参考:YEBISU BREWERY TOKYO 公式HP
雰囲気

恵比寿駅から歩いて10分の場所にある恵比寿ガーデンプレイスは、連日多くお客さんで賑わっています。
入口からお店が沢山あり、飲み歩きもできる場所です。
YEBISU BREWERY TOKYO

YEBISU BREWERY TOKYOは恵比寿ガーデンプレイスを入り、少し歩いた場所にあります。
ビール工場見学には事前に予約が必要のため、注意してください。
結構人気なイベントであっという間にキャンセル待ちになりますが、今回はなんとか参加できました。

入口を入ると、大きな恵比寿様が迎えてくれます。
見てるだけで幸せな気分になりますね。
受付を済まして、他の参加者と一緒に恵比寿ビールの歴史や誕生秘話を教えてもらいました。
かなり興味深い内容だったので、ぜひ参加してみてください。

一通り向上見学が終わったあとは、恵比寿ビールを堪能できます。

特別な恵比寿ビールですね。
では、さっそく、、、
「カンパーイ!!!」
プハー、、、
特別なビールは美味しいですね。
工場見学で飲めるビールは1杯ですが、希望すれば別の席でエビスビールの飲み比べができます。
今回は夜にもお酒を飲む予定があったので飲みませんでしたが、次は飲み比べを楽しみたいですね。
豆知識:YEBISU BREWERY TOKYO
ヱビスの歴史物語に加え、街と共にあったヱビスの姿を今回改めて過去写真を探し出して公開しており、街と共に歩み、130年以上続いてきた唯一無二のブランドルーツを旅するようにお楽しみいただけます。
恵比寿ビールの成り立ちや変化、どんなこだわりがあるかなどをしれ、ますますビールに興味を持つようになります。
若者のビール離れが進む中でも、ビールの歴史をしれば味わいたくなるかもしれません。
さいごに
YEBISU BREWERY TOKYOでしか飲めないビールも多数あるため、ビールが好きな人はぜひ、行ってみてください。


