こんばんは。
10月も半ば、2022年もあと少しな感じです。
ただ、まだまだやれることもたくさんあります。
本日紹介するランチは、おしゃれな表参道にあったおしゃれなイタリアンレストラン「カフェラ・ボエム」です。
デートや記念日など、ちょっとしたサプライズにも対応しているお店で若い方に人気のイタリアンレストランです。
場所・営業時間
住所:東京都渋谷区神宮前5-8-5 ジェビリープラザビル B1F
最寄り駅:表参道
営業時間:
[月~金]ランチ11:30~15:00、
[月~日]11:30~24:00(ラストオーダー Food 23:00/Drink 23:30)
[定休日]なし
出典:食べログ
雰囲気

表参道ヒルズが目の前にあり、平日や土日などデート時に利用できるおしゃれなイタリアンカフェです。
私は平日のお昼時に行きましたが、3~4組くらい待っている状況でかなりにぎわっていました。可能であればお昼時は避けたほうが、スムーズに入店できるかもしれません。
ランチ

ランチメニューはおすすめパスタをはじめ、数種類のパスタやピザから選択できます。パスタの種類は豊富なので選ぶのに時間がかかるかも・・・
そしてランチはA~Cでセットを選べます。セット内容によって、サラダ・パン・スープ・ドリンクの中でついてくるものが異なるので、よく見て選びましょう。
今回は元祖辛子明太子パスタ Bセット 1,100円(税込)を注文。

セットのサラダ。
緑黄色野菜がふんだんに使用されており、色鮮やかな感じで野菜もシャキシャキしていて美味しく、食べ易く、メインが待ち遠しくなりました。

セットのドリンク。
今回はりんごジュースを選択、食前のジュースはより食欲を引き立ててくれます。

元祖辛子明太子パスタ。
のり・ネギがトッピングされており、シンプルでした。

このお店のパスタはもちもちとした食感と、歯切れのよいうま味を感じられる生パスタを使用しており、今まで食べたことのない感触と味でした。

食後のデザート。
程よく冷えたティラミスは、食後のデザートにピッタリな感じ。
いつもと違う、少し優雅な気分でランチを楽しめ、友達との会話も自然に盛り上がるでしょう。
もちろん1人でもおしゃれな雰囲気を味わえますが、時間によっては周りがカップルだけという場合もあるのでご注意ください。
おしゃれな表参道で食事するにはおしゃれな場所が良いな、という方にはおすすめの場所です。
ぜひ行ってみてください。
豆知識:意外に知らないパスタの食べ方
イタリアンの代表的なる料理は「パスタ」です。実はパスタには食べ方のマナーがあり、知らないでやっていると「いざ」というときに恥ずかしい思いをすることも。しっかり覚えておきましょう。
フォーク1本で美しく食べる
パスタを食べる際に気を付けたいのがスプーンを使うこと。イタリアではフォーク1本で食べるのがスマートだとされています。
パスタに対して垂直にフォークを入れると取り過ぎてしまうので、お皿の中にスペースを作り斜めに差し込んで少しずつ食べるようにしましょう。
パスタを巻く方向は時計回り
パスタを半時計回りにまわすと向かいに座っている方にソースが飛び散る可能性があるので、時計回りにまわしましょう。パスタのお皿をもって食べるのもNG行為です。
また、パスタを途中でかみ切る行為もNGなので覚えておきましょう。
魚介類の食べ方
パスタの種類によっては貝やエビなどの魚介類が入っている場合もあるでしょう。その場合、フィンガーボールが用意されていれば手でたべてOK。
用意されていない場合はフォークとナイフを使い、殻をむいて食べましょう。殻はお皿の左上に置くのがマナーです。
細かいマナーはありますが、一番は楽しく食べましょう。
さいごに
表参道のおしゃれイタリアンレストラン、デートなどの記念日に利用する方が多いみたいです。表参道に行くときは、ぜひ行ってみてください。
<参考サイト>
意外と知らない!?パスタの食べ方のマナーを解説!
https://delishkitchen.tv/articles/298